2022年07月15日
n回目のお久しぶりです
またブログを長いこと放置してしまってました。
どうもななぐまです
何から話せば良いのか分からないくらい色々ありますが、一先ずは住処を移した報告を
話せば長くなるので割愛しますが、母ブログを見ている方はご存知の通り昨年は沖縄に居りました。
ですが、パートナーからの精神的DVで身も心も参ってしまって母の手を借りて奄美に帰ることが出来ました。
でも、その後も色々あり、フラッシュバックやパニックに加えて比較的落ち着いていた摂食障害も悪化してしまった為、自ら行く場所を探し、相談支援員さんに話し、鹿児島のグループホームに入居しました。
まだまだしんどい事はありますが、フラッシュバックはかなり軽減されました☺️
そして問題の摂食障害も、やっと治療を始めることが出来ました!
わたしは摂食障害の中でも完治は難しいと言われるタイプかつ、ベースに発達障害があるのできっと時間はかかると思います。
でもまた母が作る美味しいご飯をお腹いっぱい食べれるようになりたいです。
自分で作るご飯も、ちゃんと美味しく食べたい。
自傷も過食嘔吐もやめたと言い切れる日が来たら、とても幸せだろうなと思います。
治療も頑張りつつ、またテキトーな内容でブログ更新しようと思いますので、またお会いしましょう。
では。
どうもななぐまです
何から話せば良いのか分からないくらい色々ありますが、一先ずは住処を移した報告を
話せば長くなるので割愛しますが、母ブログを見ている方はご存知の通り昨年は沖縄に居りました。
ですが、パートナーからの精神的DVで身も心も参ってしまって母の手を借りて奄美に帰ることが出来ました。
でも、その後も色々あり、フラッシュバックやパニックに加えて比較的落ち着いていた摂食障害も悪化してしまった為、自ら行く場所を探し、相談支援員さんに話し、鹿児島のグループホームに入居しました。
まだまだしんどい事はありますが、フラッシュバックはかなり軽減されました☺️
そして問題の摂食障害も、やっと治療を始めることが出来ました!
わたしは摂食障害の中でも完治は難しいと言われるタイプかつ、ベースに発達障害があるのできっと時間はかかると思います。
でもまた母が作る美味しいご飯をお腹いっぱい食べれるようになりたいです。
自分で作るご飯も、ちゃんと美味しく食べたい。
自傷も過食嘔吐もやめたと言い切れる日が来たら、とても幸せだろうなと思います。
治療も頑張りつつ、またテキトーな内容でブログ更新しようと思いますので、またお会いしましょう。
では。