2020年08月04日
いままでのこと これまでのこと
めちゃめちゃお久しぶりですね、ななぐまです
母ブログを読んでる方はご存知かとは思いますが
2年間アルバイトをしてましたが調子を崩して退職、1年と数カ月しっかりお休みさせて貰いました。
優しい家族なのでこのままで良いよとわたしを養ってくれています。ありがたき
先日から以前お世話になっていた某パン屋(という名の作業所)にまた通わせて頂ける事になり、今後はマイペースにやっていこうと思ってます。
あ、そうそう。お休み期間にダイエットを始めました
大好きなアイドルのようになりたくて過食で太った身体を必死で絞りましたが
元々4年ほど前から摂食障害で、上手く食事を摂ることが難しいです。今もこれは変わらずです。
どう向き合って、どう治していくか
本当によーく考えてます。
でも元々太りやすくて、更に薬の副作用とかでぽっちゃりしていた期間が長かったので
数値で見て痩せていても自分は太っていると感じてしまいます。
容姿に関するコンプレックスがあまりにも多くて
それが理解してもらえない事も多くて辛かったりもします
普段は精一杯それを抑えてるつもりです
でも簡単に治せるものじゃないのでこれからも時間をかけてゆっくりわたしらしさを取り戻していけたらなと思ってたりします☺️
アルバイトをしていた頃にひたすら気を張っていたのでその糸がぷつんと切れてからこの状態に戻ってくるのにかなりかかってしまいました。
前回の更新の後もストレスでどえらい状態になり、しかもわたしはその時の記憶が無いんですよね……家族にもバイト先の皆さんにも沢山迷惑かけちゃいました。
こんな奴を大切に大切に育ててくれたバイト先の皆さんには感謝しかないですし、わたしに一般就労の機会を与えてくださった事も本当にありがたく思ってます
状態が悪化してパニックを頻発してしまい、結局そのまま辞めさせていただく事になったのですが
当たり前のお給料を頂いてお仕事をする事はとても楽しくてやりがいもとてもありましたがそれ以上にとても大変でした。
苦手な事もたくさんあるし、特性上出来ない事も沢山あります。
今でも申し訳無さを感じてますし、わたしのお仕事の為に色々頑張ってくれた母にもとても感謝してますし、本当に迷惑沢山かけてごめんねって思ってます。
仕事を辞めてからしばらくは一人で外出するのも困難な程不安定な状態が続きましたが、
今はほとんど毎日洗い物とお散歩とダンスをするのが日課になってます。
毎日その日課をこなせる自分を褒めてあげてます、ニートだけど。
きっと今後数年はこんな感じだと思ってます
ゆっくりやっていけたらいいなあ
あ、ここからは明るい話題ですよ←
3月から 妹氏と共にあつ森を始めました
島整備めちゃめちゃ頑張ってるので完成したら夢番地もここに載せたいと思ってます←
住民厳選も島クリエイターもめちゃめちゃ頑張ってます!
滝作るのは妹氏が得意なので作ってもらった所に手を加えて可愛くしたり、結構協力してやってます
ちなみに島の名前は母と妹氏と相談して決めました。
『くろざ島』といいます
そう。黒砂糖です。黒糖美味しいよね〜。
しょっちゅう煮詰まっては人の島を鑑賞してアイデアを練ってます。難しいよね本当。
あと休んでたハンドメイドも再開しましたよ
某エイトさんの ちびぬいをお迎えしたので
ぬい服を作る人と化しております
この前なんて一日かけてサロペット縫いましたよ…
縫い物って面倒だけど楽しいですねやっぱり。
そんな感じで本当マイペースに生きさせて貰ってます。
22歳にもなってこれでいいのかという疑問はひとまず置いておいて
優しい世界に甘えてたいと思います。
本当に色んな人に支えてもらって何とかここまで頑張れてます。
今後もきっとこんな感じですが どうかよろしくお願いします。
ただのあつ森ブログになったらその時は笑ってやってくださいwww
今度こそはまめに更新したいと思ってます。本当です。